125〜101位

こんにちは。

楽曲大賞2日目、101位まで発表です。激戦区は続きますよ!

125
Kei「universe

作詞:水川月依
作曲・編曲:水夏える

LC:AZE新境地、Elements Gardenを彷彿とさせるロック調の楽曲。音的には上松さん作曲、藤田さん編曲っぽい。
こういう打ち込みロックも上手いのがさすが水夏さん。今までと違うジャンルの楽曲の中、水夏さんらしさを残すのは難しかったでしょう。
アルバムの表題曲にして1曲目という立ち位置に相応しい、草原を駆けるかのような疾走感が溢れるナンバーに仕上がっています。


124
美郷あき「シアワセは月より高く」

作詞:畑亜貴
作曲・編曲:オオヤギヒロオ

これもアニメのほうで結構聴いたなぁ。オオヤギさんといったらあいぴーの「勇気のチカラ」を思わせるけど、これもあのような路線のメロディ。結構ゆったりだけどね。
ところどころで使われている効果音がいいね。サビの直前が渡辺徹さんっぽい。メロディもいいけどアレンジも良く仕上がってる。
ゆったり系ロックサウンドでOP曲ってのは意外だと思ったけど、これがまた良かったり。Bメロが個人的に好きでした。聴けば聴くほど味が出る曲。


123
高崎愛梨「To be yourself」

作詞:leonn
作曲:星野靖彦
編曲:渡辺徹

高崎さんselfシリーズその3。結構気だるいサビメロからはじまって、本アルバム特有の五十嵐充さんチックなメロに繋がるという構成。
他のシリーズと比べると地味なメロディだけど、アレンジがそれを良くさせていて、聴きやすい一曲になっているのではないかと思います。
星野さんのメロディは癖がなくわかりやすい構成もとっているので、普通にポップスとしての完成度は高いのですよー。
渡辺さんが五十嵐さんのサウンドに挑戦しまくった、と言っても過言ではない1stミニアルバムのselfシリーズ、他の曲はもっと上位に入ってる・・・と思いますw


122
Kei「START」

作詞:水川月依
作曲・編曲:琉姫アルナ

キラキラですねぇ。すごくキラキラしてます。春らしいです。春です。春ちゃんです。(謎
アルナさんによくある構成じゃなく、普通どおりの構成をとっているのがすごく珍しいですね。そのおかげで聴きやすさもアップしてますし。
Bメロ→サビの繋ぎがキラキラしすぎてもうまぶしすぎるくらいです。すごく春っぽさが出ていると思いますよ。
メロの部分が特に完成度が高い。サビはメロディがもう少し訴求力が欲しかったなぁ・・・惜しい。


121
Rita「JUMPER」

作詞:加藤義治
作曲・編曲:けんせい

疾走ロック。nishi-kenさんっぽいです。特にイントロ。けんせいさんにこの路線作らせたら適わないなー。
溜めて溜めて溜めるメロから、サビでパーンッ!と解放される感じで、すごく爽快。シンプルだけどかっこいい。
とにかくサビの疾走感は必聴。すごく気持ちいい曲です。何と言うか、聴いてて走り出したくなるような曲です。走りながら聴きましょう。マラソンの応援歌って感じ。


120
白沢理恵「恋椿」

作詞・作曲・編曲:a.k.a.dRESS

これはグッときた。「さよならのかわりに」を思わせるdRESSさんの必殺泣きバラード。しかも今回はドラマチックさ&壮大さアップで送ってます。
雰囲気的には、しょこたんの「Winter Wish」みたいな曲と言えばいいのでしょうか。切な暖かいスローバラード、かな。
最初は静かな始まりだけど、最後のサビが延々と続くところはかなり盛り上がってきます。転調が繰り返されます。正直最初はしつこいと思ったけど、聴けば聴くほど壮大さを感じてきます。
そしてそのサビ連続からの「らららららー♪」はまさに超必殺技って感じ。7分も長くないです。最後に近づくにつれて涙を誘う展開は必聴。


119
霜月はるか「最愛」

作詞:RUCCA
作曲・編曲:藤田淳平

エンディングらしさ、というものをすごく感じる一曲。いきなり激しい音で始まったかと思ったら、どこか落ち着きのあるメロに入り、サビで再び盛り上がる、ドラマチックなミディアムロックナンバー。
この曲の聴き所は、やっぱりサビメロでしょう。ノスタルジックなメロディに激しいドラムとシンセが鳴り響く。終わり方がすごく良い。泣けてくる。
こういう曲が映画の最後に流れたら、感動すること間違いなしって感じ。泣きのロック、ということで、すごく良かった一曲でした。


118
茅原実里「PRECIOUS ONE」

作詞:こだまさおり
作曲・編曲:藤末樹

00年代前半臭ぷんぷんなミディアムナンバー。このイントロはどこかで聴いたことあるような・・・何だか旧HΛLの音だともっとデジャヴ感がしそうな感じだよー?
そんなピアノ音で始まって、サビで開放する壮大な構成。Cメロに辿り着く頃には曲世界が極限まで広がっていることでしょう。
メロディは藤末さんというよりは、菊池一仁さんみたいな感じ。アレンジはats-さん+エレガ藤田さん+T2yaさんみたいな感じに仕上がっているかな?メロディ、アレンジともにすごく良い。藤末さんGJ。


117
Rita「刃に残るは君の面影」

作詞:神代あみ
作曲・編曲:不知火つばさ

メタルです。超メタルです。疾走感すごいです。それでも不知火さんらしさ全開です。
とにかくサビが速い。このハイスピードなロックサウンドを軽々しく歌うRitaさんもさすがです。
ゆったりめなメロから疾走感抜群のサビに繋ぐ「ダダッダッ!」の音が激しくツボだったりします。あれが凄くカッコいい。
・・・あれ?何か楽曲大賞の文章っぽくなってないような?大丈夫だと思うけど。


116
青葉りんごおしかけ!アントルメ

作詞:藤原将
作曲・編曲:飯塚博

友達が絵師買いした同名エロゲの主題歌。何かこれ一作だけで倒産したらしいが、一作だけでは惜しいと思ったのであった。
・・・で、曲のほうはどこかエロい歌詞とキャッチーなメロディが特徴的なスカ+デジタルなロック。ところどころに入る電子音がかなりツボった。あと、サビの終わりの音かな。
作品や歌詞だけでなく、曲調も押しかけている感じです。かなりアグレッシブだし。うん。そしてやっぱり歌詞がエロい(爆
いろんな意味で注目作だったこの曲。このエロゲ、もっと注目されても良かったのになぁ。


115
AyaRuka「押しちゃうぞ!!」

作詞:三重野瞳
作曲・編曲:川田瑠夏

116位に続いてまたまた押します。自分で押さなきゃ楽曲大賞が押しちゃいます(爆
起伏の激しい長めのメロディが特徴的な王道ポップス。間奏の音がかなり好きだなー。あとはBメロとか。
とにかくメロディ全体がすごくツボった。結構複雑なメロディ構成なんだけど、ちゃんとまとまっているのがすごい。スピード感のある性急なメロディをここまでよくまとめたなぁ・・・Cメロ聴いてびっくりしたわ。
そしてCメロの後半ではBメロと繋ぐという凄技も披露。一曲にいろいろ詰まっていて、おもちゃ箱みたいな曲となっております。


114
うちやえゆか「僕らの明日」

作詞・作曲:うちやえゆか
編曲:中畑丈治

三拍子バラードです。やっぱり三拍子ってダークホースな気がする。
どこか懐かしい雰囲気漂うサウンドに、ゆったりと流れるようなメロディ。こういう曲は必ずヒットするんだよね。うん。純粋に好き。
サビが特に好き。90年代っぽい感じがすごく伝わってくる。Bメロからの繋ぎも良いし、90年代に出ていてもおかしくない。
春ソングで三拍子バラード、個人的にかなり惹かれますね。やっぱり。というわけで114位。いいよ。


113
仲村芽衣子「sacred wind」

作詞:水川月依
作曲・編曲:水夏える

仲村STELAさんのwindシリーズ第三弾は、まさにエンディングって感じのミディアムバラードとなりました。
何と言うか、SonyMusic系統のアニメ主題歌で最終クールのED曲みたいな感じ(謎
普通にBLEACHあたりのED曲になっていそうな感じなんだもん。主人公が夕暮れを背に歩いている、というイメージ。
仲村さんのボーカルもあって、若干いきものがかりっぽい場所もあったりして、壮大さもあって、何かとバラードとして王道すぎる曲なのです。サビが好き。


112
AAA「ONE」

作詞:leonn
ラップ詞:日高光啓
作曲:日比野裕史
編曲:ArmySlick

メロディ、アレンジはTRFっぽいんだけど、どこか志倉千代丸さんっぽい曲。
Aメロのメロディやサビの三段構成なところが千代丸臭。上野さんのアレンジでも絶対違和感ないよこれはwwww
この千代丸っぽさをTKっぽいアレンジで締めているのが面白いんだよね。王道ダンスミュージックに仕上がってるし。
そして、溜めて溜めてサビ!というテトリス構成も守っていますしね。千代丸さん好きならツボるよこれは。


111
中川翔子「フライングヒューマノイド

作詞・作曲・編曲:松隈ケンタ

これぞ王道ロック。リトバスみたいな爽やか開放感のあるロックナンバーです。
今までのしょこたんのロック路線は疾走感重視なのが多かったけど、この曲はうって変わって爽快感重視な曲。曲名からテクノポップなイメージを思ってたけど、聴いてみてびっくりしたのはいい思い出www
こういう曲がオープニングってのは訴求力がすごくありますねー。やっぱりオープニングには開放感溢れるキャッチーで爽やかな曲でないと、みたいな。
サビのメロディは必聴です。本当に気持ちいい。聴いてて心地よくなりますよ。


110
AAA「WOW WAR TONIGHT 〜時には起こせよムーヴメント〜」

作詞・作曲:小室哲哉
編曲:ats-

これがats-さんアレンジというのも意外だった。何か曲調とサウンドが噛み合うか・・・みたいな意味で。
だけど実際に聴いてみてそういうことはなかった。ちゃんと原曲のイメージは崩してないし、ats-さんらしい音使いだし。中盤以降のうぉーうぉうぉー♪の部分ではアノ音も使われてるし。
王道曲も多かったけど、こういう意外なサウンドで楽しませるのもats-さんのいいところだったりするんだよね。ナイスアレンジ。


109
VALSHE「Myself」

作詞:VALSHE・minato
作曲:minato
編曲:齋藤真也

これまたカッコいい曲。今年はシャイニー大活躍でしたね。
で、この曲だが、発売元は5pb.だし、作曲がminatoさんだったりとシャイニー曲にしては異色の境遇。Heart and Soul/AAAも異色だけどね。
短い曲だけどシャイニーらしいデジタルサウンドが炸裂していて、VALSHEさんのハスキーボイスとも噛み合っていて、すごくカッコいいです。
サビで鳴ってるシンセの音がいいね。サビ頭のメロディとすごく相性良いし。やっぱシャイニーは素敵。


108
桜川めぐ「Treasure/Pleasure」

作詞:RUCCA
作曲・編曲:藤間仁

これはメロディがすごく良かった曲。今までの藤間さん曲はアレンジは良いけどメロディが・・・って曲が多かったけど、今年はメロディに磨きがかかりましたね。
この曲のどこが好きだって?・・・メロディ全部だよっ!と言いたいくらいメロディが良い。疾走感のあるロックに、やわらかいメロディが見事にマッチしてる。藤間さんGJとしか言いようがない。
どこを取っても隙がない、そんなメロディに心惹かれた一曲です。エレガ王道ともいえるので、軽快キャッチーなロックが聴きたい人にオススメしたいです。


107
喜多村英梨「ふたついろ」

作詞:ENA☆
作曲・編曲:末廣健一郎

同じ作詞作曲コンビの「未来の物語/茶太」と同じ路線のアイドルポップスナンバー。それと比べたらロック色が強いかな。
キラキラしてて、歌詞もメロディも可愛くて、すごくキャッチー。こういう王道のアイドルソングの路線をもっと増やしてほしいなぁ末廣さん。
個人的にはAメロが好き。何か乙女心が伝わってくる。歌詞もあわせて、ね。手芸用品店のBGMにいかが?(爆


106
Rita「Brand-New Spring」

作詞:山下慎一狼
作曲・編曲:HIR

メロディは鈴木大輔さんっぽい。アレンジはエレガ(藤間さん?)っぽい。そんな曲。
アレンジがすごく好きだけど、やっぱりこの曲のいちばん好きなところは、サビメロかな。ガルネクの「Reasons for tears」っぽいし。
このメロディであえてデジタルにせず、バンドサウンドでアレンジするというのは、結構挑戦的だったでしょう。相性良いし。ストリングスのアクセントもGoodなのですよ。


105
放課後ティータイム「NO, Thank You!」

作詞:大森祥子
作曲:前澤寛之
編曲:小森茂生

疾走感あっていいですねー。サビ頭のアノ音といい、アレンジも結構仕掛けがあるし。
個人的にはBメロが好き。畳み掛けるような感じがすごくしていてカッコいい。前澤さんの曲だと「れっつ!おひめさまだっこ」をよりカッコよくした感じ、といったところかな。
ロック系の曲としては平均的なテンポだけど、スピード感が伝わってくるのは、性急なメロディのおかげだと思うのです。落ちるCメロもツボ。


104
ClariS「irony」

作詞・作曲・編曲:kz

普通に聴けば王道ハウスチューンだけど、メロディはR&Bの要素がちらほら見える、スタイリッシュさのある楽曲。
これがアニメ主題歌になっているとは一回聴いただけではわかるまい。アニソンっぽさ皆無、普通にJ-POPの王道に仕上がってます。
そして歌っているのはNot顔出しだとはいえども現役中学生とか。歌唱力ありすぎだろwww今後に期待を持てる一曲となっております。
メロディやサウンド自体は普通だけど、聴きやすさもあってこの位置。良ハウス。


103
眞尋「over the limit」

作詞・作曲・編曲:琉姫アルナ

アルナさん王道デジタルポップスですね。疾走感があって、トランシーで、カッコいい。
サビの出だしが個人的にかなりツボっていたり。アレンジもいつもどおりのデジタルサウンド全開で萌えます。I'veっぽさはあまりないけどね。
ピアノ主体のメロからトランス感のあるサビへの展開が疾走感に拍車をかけているのです。最後のサビでは転調も含まれていて、デジタルポップス萌えな私としてはかなり良かった一曲です。


102
真理絵・Rita「恋は∞まじっく!」

作詞:加藤義治
作曲:上條貴史
編曲:磯村カイ

すごくスピード感あります。曲名からは可愛らしいイメージを受けると思ったら大間違い、すごくカッコいい曲です。歌詞は可愛い系だけどね。
メロ部分はエロゲ主題歌らしいキャッチーなメロディが続くけど、サビはすごくトランシー。ガルネクの曲にあってもいい感じ。「FRIENDSHIP」に近いかな。音は水上さんアレンジっぽいけど。
磯村さんのアレンジも王道だし、デジタルサウンド好きにはたまらないキャッチーデジタルポップスを代表する一曲に仕上がっております。カッコ可愛い。
個人的にはラスサビの「ハートはパワーッ!」の部分がインパクトあって好きだったりする。あれはいいよ。すごく。


101
GIRL NEXT DOOR「無防備な純愛」

作詞:千紗・Kenn Kato
作曲:鈴木大輔
編曲:GIRL NEXT DOOR渡辺徹

昨年無双したガルネクがいよいよ登場です。今年も名曲連発しましたね。
で、この曲。生ドラムを使用するという初の試みを取り入れたミディアムナンバーです。鈴木さん曰くバスドラだけは打ち込みだとか。
低音が鳴り響く、重たい音使いは今までの曲になかったですね。どこか不安になるような感じ。
だけど歌詞は微妙にエロかったりと、ガルネクの曲にしても、渡辺さんアレンジの曲にしても異色作だった。アルバムならでは、といった仕掛けですね。


明日は100〜81位を発表させていただきます。

それでは。